MAP
岩瀬眼科運営サイトのご紹介
目の一番奥、眼底には網膜という神経の膜があり、多くの毛細血管があります。糖尿病の患者さんの血液は糖が多くドロドロで固まりやすい状態になっています。そのため、網膜の毛細血管を詰まらせたり、血管の壁に負担をかけて眼底出血をしたりします。 こうして血液の流れが悪くなり、網膜に酸素や栄養素が不足し、本来はない弱い新生血管が出てきます。新生血管は簡単に破裂や出血をするので、ついに硝子体出血や硝子体牽引、更に網膜剥離と進み、失明に至ります。
このページのトップへ