|
岩瀬眼科運営サイトのご紹介 |
|
||||||||||||||||
状態 |
検査の頻度 |
|---|---|
網膜症のない糖尿病患者さん |
6ヵ月〜1年に1回 |
単純網膜症 |
3〜6ヵ月に1回 |
増殖前網膜症 |
1〜2ヵ月に1回 |
増殖網膜症 |
1ヶ月に1回 |
硝子体出血のある増殖網膜症 |
2週間に1回 |
OCT-Angiography検査
当院では、OCT-Angiographyを導入しております。OCT-Angiographyとは、造影剤を使わずOCTにより短時間で血流のある血管構造を観察する検査です。
網膜毛細血管を観察できます。 |
|
DR 9X9mm |
DR Angio画像 |
糖尿病網膜症で失明する人はどのくらいいるのですか?
糖尿病網膜症で視覚障害者になる人は、年間3,000人にのぼると言われています。日本国内で失明を含めた視覚障害の原因としては緑内障に次いで2番目に多いのです。




